牛角シリーズその3 やみつき塩キャベツのたれ
焼肉チェーン「牛角」の調味料、『やみつき塩キャベツのたれ』(\248)にトライです。牛角の店舗でも、実際にある人気メニューだそうで。最近行ってないので知りませんでした。
キャベツを食べやすい大きさにカットし、食べる直前にかけるだけ。炒りゴマとゴマ油を少々かけると、いっそうおいしい、とパッケージには書いています。
ニンニク風味のたっぷり効いた塩だれ。ウーン、野菜嫌いのダンナももりもり食べそう。コドモにはちょっときつくて向かないですね。
昨日は、手でちぎったキャベツに、『やみつき塩キャベツのたれ』と、炒りゴマをかけて、鶏の手羽中(6本60円でゲット)のテリヤキをのせてみました。
ニンニクがぴりぴりきいて、おいしいです。酒の肴向きですね。けっこうしょっぱいのでかけすぎは禁物です。アレンジしたら、他の料理にも使えそうな感じです。どなたかアレンジしたら教えてくださいね。
ちなみに、キャベツをちぎるという工程は、2歳児にもお手伝いしてもらえるんです。
キッチンに、ママーと寄ってきたら、ボールに入れたキャベツを渡して「お手伝いしてね」というと、喜んでグチャグチャとやってくれますね。一部床に散乱しますけどね(笑)大きさにはだいぶムラができるので、最後にわたしもちぎって大きさを整えてできあがり。まだ包丁やピーラーは持たせられないので、しばらくちぎるお手伝いでいこうと思います。
ところで「塩ニンニク」味は最近はまっていて、地元の宅配ピザ屋さんの「塩ニンニクピザ」は、はまってしまいました。ぶつ切りのベーコンとブロッコリーに、よく合っているんです。家庭でこういう味を出したい場合は、どうすればいいのかなぁ~。
↑↑↑塩ダレ好きさん、ぽちっとお願いします。レシピブログ参加中です
| 固定リンク
「お手軽調味料」カテゴリの記事
- ゆかりきゅうりとおにぎり(2010.06.12)
- お手軽調味料その1 味覇(ウェイパァー・ウェイパー)(2009.08.17)
- スイートチリでクリスピーフライ(2009.12.09)
- 牛角シリーズその1 韓国ドレッシング(2009.08.26)
- 春菊炒めとアンチョビペースト(2009.10.31)
コメント